この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

小さなベンチたち 2

2011年06月04日

以前、市内の保育所に収めた地位さんベンチたち
新たに他の保育所からの注文です。
やはり小さな子どもたちが多いと言う事で、サイズもそのままで。






一つは教室のそばの砂場の横に。
もう一つはプールのそばの砂場の横にと。




教室のそばの砂場の横にはこんなに可愛い時計のお家がありました。
中に入ったり遠くからでも良く見えますよね。
時間はまだ解らなくても、目に入ることって良いですよね。

そしてまたまた、その横には収穫マジかな農園が。



今頃は、収穫された野菜をお口いっぱいほおばっているかも。

作る楽しさと収穫の楽しさの2倍の楽しみがあるよね。
先生方の大変さが感じられますよね。

設置の後は職員室へ。
美味しいお茶を頂きました。
丁度お昼寝の時間なのに、先生に抱っこされた子どもが。
個人差があるから眠らない子も居るとか。
こりゃ大変だ。抱っこしながら、仕事をしてる。
先生は偉い。お母さんも偉い。皆頑張ってますね。



善通寺の東のほうの竜川保育所でした。
勿論許可を得てからの撮影です。
ピンクの門と赤いドアがとっても可愛く楽しくなりますよね。
先生、これからは暑くなり益々大変でしょうが、頑張って
下さいね。そしてご父兄の方も良かったら座ってみてくださいね。
有難うございました。  


Posted by きよしげ屋 at 11:37Comments(0)木工