この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

やっと出来た食品庫の納品と椿

2010年02月10日




 以前に紹介した食品庫がやっと完成し納品へ。
 今まで既製の物を使っていらしたのですが、少しのでっぱりが
 不便との事。高さは80センチ位ですが、しっかりと機密性を考え
 作らせて頂きました。 
 下処理で一度焼いたお陰で良い色合いになりました。
 長く使って頂けると嬉しいのですが。有難うございました。
 





 お礼を言って玄関に着たら、ステキな椿が。
 勿論奥さんの手作りのパッチワークの作品でした。
 椿の花の色が綺麗でした。花芯がバランスよく配置されていてね。
 お庭にも沢山の皐月とかお花たちがあり。気持ちの良いお庭でした。
  

   
タグ :椿


Posted by きよしげ屋 at 10:44Comments(0)

さぬき市の知足庵と綾歌の寒桜

2010年02月05日






  さぬき市の知足庵へ行って来ました。楽しいお雛飾りを見つけましたよ。
  《おっさん おばはん雛》って。ナイスネーミング。
  他にも手作りの雛飾りや十二単衣とか友達と賑やかに楽しんできました。
  お近くの人は是非見に行ってくださいね。お勧めですよ。
  家の作品も置いて頂くことになり、良かったです。小さなお雛様を
  飾って頂いてよかったです。



  帰りに綾歌町の福成寺の寒桜を見てきました。名前とおり寒の時期に咲くので
  しょうね。ピンクの花と青空が良い具合でよかった。
  お友達が誘ってくれて、一日楽しく過ごしました。明日からは気合を入れて
  お仕事に頑張ります。
  
タグ :知足庵寒桜


Posted by きよしげ屋 at 17:01Comments(2)木工

今日は節分、明日は立春

2010年02月03日




全国的に今日は節分。明日は立春。我が家でも太巻きを買いました。
ついでに焼きいわしもこれで今夜は手抜きの夕食の完成。
後は何かお汁物を作ればオッケー。
写真は市内にある自衛隊の施設の中にある看板なんですよ。
毎月行事等をイラストにして書いてあります。中々上手ですよね 




観音寺にあるセラピー公房さんに行って来ました。何だか見覚えのある
椅子が。知り合いの作家さんのコーナーだったので納得。
思わず訳を話して写真を一枚。嬉しいなぁ。感激でした。
入江さん。使って頂いて有難うございます。      


Posted by きよしげ屋 at 16:01Comments(2)木工