小さなベンチたち
2011年02月26日
先日市内のある保育所に納品させて頂いたベンチです。

昨年度も同じものを納品させて頂いたのですが、
今年ももう一組と言う事での注文です。
園児たちに合わせて勿論低めの高さ。
足や手をはさんだりしたら大変なので、隙間はなし。
多分運動場に置かれ、座ったり飛び乗ったりと
活躍してくれることでしょう。

正面においてあった多分、木製の汽車。
可愛い色使いに思わず撮ってしまいました。
実際には動くことは無いでしょうが、
気分は運転手やお客さん。いったい何処へ
行くのでしょうか?
昨年度も同じものを納品させて頂いたのですが、
今年ももう一組と言う事での注文です。
園児たちに合わせて勿論低めの高さ。
足や手をはさんだりしたら大変なので、隙間はなし。
多分運動場に置かれ、座ったり飛び乗ったりと
活躍してくれることでしょう。
正面においてあった多分、木製の汽車。
可愛い色使いに思わず撮ってしまいました。
実際には動くことは無いでしょうが、
気分は運転手やお客さん。いったい何処へ
行くのでしょうか?
やつぱり元気なはな
2011年02月22日



犬は元気になんて歌のような場面でした。
久しぶりに善通寺でも大雪。北国の人に聞かれたら笑われるような。
でも一面真っ白でしたよね。当たり前ですが、寒かったよね。
もう帰りたい私をしりめに元気で雪を食べてましたよ。
昨年8月生れのはなは、もちろん初体験でした。最初はゆっくりと歩いてましたが
直ぐにご覧の通り。初体験日記でした。
Posted by きよしげ屋 at
09:12
│Comments(0)
昨年10月にデビュー新しい家族です
2011年02月04日
おととし18年間一緒に居た猫のミーちゃんを亡くし、去年8年の短い生涯を閉じた柴犬のむさし
と我が家は悲しいお別れラッシュでした。置物の犬を犬小屋に入れていたりしていたら、
久しぶりに帰省した下の息子が提案!
やっぱり犬が必要だと。何だか寂しそうだと。



今はまだ6ヶ月の女の子 名前は はな といいます。
かなりやんちゃのおてんば娘ですが、家族全員癒されています。
家族が増えるのは良いですね。
又頑張って花のおてんば記録を載せたいと思います。
と我が家は悲しいお別れラッシュでした。置物の犬を犬小屋に入れていたりしていたら、
久しぶりに帰省した下の息子が提案!
やっぱり犬が必要だと。何だか寂しそうだと。
今はまだ6ヶ月の女の子 名前は はな といいます。
かなりやんちゃのおてんば娘ですが、家族全員癒されています。
家族が増えるのは良いですね。
又頑張って花のおてんば記録を載せたいと思います。
Posted by きよしげ屋 at
10:18
│Comments(4)
新しいお店の誕生
2011年02月01日
昨年末に息子の知り合いから依頼。
自宅の納屋を改装して予約のみのお店を開くそうな。
早速テーブル、ベンチなど二組を作りました。
年末ぎりぎりの搬入でした。


お店の名前とか場所はまだ確認を取っていないので
載せられませんが。いずれご案内を出来ると思います。
自宅の納屋を改装して予約のみのお店を開くそうな。
早速テーブル、ベンチなど二組を作りました。
年末ぎりぎりの搬入でした。
お店の名前とか場所はまだ確認を取っていないので
載せられませんが。いずれご案内を出来ると思います。
Posted by きよしげ屋 at
17:30
│Comments(0)